開発環境3

カテゴリーでPSPにするのがチョット違うなぁ・・・と思う内容。
まぁ、PSPの開発環境を整える一環だから気にしない。
とりあえずCygwinはあきらめる。なぜって?よく分からないのと、Cygwinにこだわる必要は無いため。
というわけで、VMWarePlayerとUbuntuで行くことにしました。
さーて、Ubuntuでインターネットに繋げるのに苦労した。
なんせ、Windowsに染まりきってるし、ブリッジとかnatとか良く分かってなくて・・・^^;

今は、psptoolchainに必要なツールをどうやってそろえれば良いのか調べ中・・・知らないのにもほどがあると思う人もいるかもしれないけど、Linuxをまともに触るのは初めてなので分からないことだらけ。まぁ、それが面白いんだが。

Zaurusで一応Linux触ってるけど、まぁ、Zaurusは結構便利に使えるように出来ている(大方のツールはビルドとか無しでインストールできたし)のでLinuxを触ったことがありますと自信を持っていえないですな・・・オレの場合。

psptoolchainはcygwinはえらい時間がかかったけど、Linuxでやったら早かったとかなんとかって記事をどこかで読んだのでそれを信じて・・・インストールにたどり着きたい

道のりは長そうだ。

追加1:
なんとか、いろいろそろえられそう
システム→システム管理→Synaptic パッケージマネージャである程度必要なものがインストールできた。
pspstoolchainを実行したが、ncursesがないといわれたのでソースをゲットしてきてビルドしたがエラーで出来ない・・・うむむ

追加2:
http://ryouto.jp/linux/linux_23.html を参考にビルド
最初、よく読まずにconfigureにオプションつけずにmakefike作ってmakeに失敗。
次に読み返したら、なんかオプションをつけないといけないことに気づき、makeしたら通った。
ちなみにコマンドは以下の通り
#sudo sh ./configure --with-shared -with-normal

で、再びpsptoolchain実行!・・・今度はreadlineがない。
で、http://php.plus-server.net/ref.readline.htmlを参考にビルド&インストール・・・がうまくいかない・・ううう・・

追加3:
Synaptic パッケージマネージャで検索してreadlineにひっかかった物をインストールしたらとりあえず進んだ。今度はtexinfo。textinfoと勘違いしていたw

Synaptic パッケージマネージャからインストール・・・
そして、psptoolchain!

・・・進んだ!放置して寝るぞ!

・・・知らないことばかりだからすごく時間がかかった・・・