開発環境の再構築

開発環境と書いたが、ただ、既存のソースをコンパイルしているだけなので開発環境と格納はいかがなものかと思ってみる。
dev_img-1.3の改良版(http://csx.jp/~zaurus/build2.htm で配布されている)でいままでコンパイルしていましたが、gnu_dev(http://paipai.org/~humorum/pukiwiki/pukiwiki.php?ZaurusSelfDist で配布されているものを利用)などの資産も利用して再構築中。
Linuxの開発環境についてはまったくの素人なのでこれを機に少しでもなにか得られればいいかなと。
ogg関連のコンパイルをする為に再構築をしているんですが、libogg-1.1をコンパイルしたんですが良く分からない状態・・・
よく分かるように努力しよう。

そんなことをしている最中SDの調子がまた悪くなる。
SpecialKernelを変えて、エラーが出にくくなっただけなのか?
もう少し様子を見る必要がありそう。

ちなみに、今回dev_img-1.3改良版に追加してみたのは libtool(libtool-1.5_xscale.tar.gz)
うまく ogg関連のソースがコンパイルできたらWikiに書いておきたいなぁ、できるかなぁ・・・・